北海道陶芸会(HPS)は1968年に北海道の窯元16名により発足し、今年50年を迎えました。発足当時の陶芸は窯元だけの世界でしたが、今日はどなたでも楽しめる身近なものとなりました。当会の構成メンバーも時代と共に変わってきましたが、今も昔も粘土や窯(焼き)、技法、デザインなどを研究、工夫してより良いものを目指し作陶する気持ちは変わっていません。
本展覧会では、会員の全力を注いだ作品に加え、2004年より交流のあるオレゴン陶芸家協会(OPA)会員、国内招待作家、道内各地で行ったワークショップ「アートポール」作品も併せて展示いたします。
【関連事業】
■講演会(予約不要)
・小山耕一氏による講演会「作り手から見た日本陶芸史(桃山から現代まで)」
当初講師を予定していた金子賢治氏は、都合により出演できなくなりました。
代わって、陶芸家 小山耕一氏が講演いたします。
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。(6月19日現在)
日時:6月23日(土)14時~15時30分(13時30分開場)
場所:札幌芸術の森アートホール
料金:無料(観覧券不要)
・小山耕一氏による講演会「スリップウェアとその展開」
日時:6月30日(土)11時~12時
場所:札幌芸術の森美術館 展示室
料金:無料(要観覧券)
・荒井三津子氏による講演会「日本の食卓―器と盛り付け―」
日時:7月7日(土)11時~12時
場所:札幌芸術の森美術館 展示室
料金:無料(要観覧券)
■デモンストレーション(予約不要)
・室伏英治氏によるデモンストレーション「透光性磁土による練り込み作品の制作」
日時:6月24日(日)13時30分~14時30分
場所:札幌芸術の森美術館 展示室
料金:無料(要観覧券)
・小山耕一氏によるデモンストレーション「スリップウェアの技法について」
日時:6月30日(土)13時30分~14時30分
場所:札幌芸術の森美術館 展示室
料金:無料(要観覧券)
・オレゴン陶芸家協会会員によるデモンストレーション
日時:6月23日(土)・24日(日)・25日(月)・27日(水)11時~12時
場所:札幌芸術の森美術館 展示室
料金:無料(要観覧券)
・北海道陶芸会会員によるデモンストレーション
日時:6月25日(月)・27日(水)・29日(金)、7月1日(日)・7日(土)・8日(日)
13時30分~14時30分
場所:札幌芸術の森美術館 展示室
料金:無料(要観覧券)
■ワークショップ(当日受付、予約不可)
・小山耕一氏によるワークショップ「スリップウェアのラーメン丼(どんぶり)を作ろう!」
日時:6月30日(土)15時~16時
場所:札幌芸術の森美術館 展示室
料金:2000円+送料(要観覧券)
定員:先着20名(当日受付、予約不可)
受付:会場にて12時より受付開始
・室伏英治氏によるワークショップ「磁土の練り込みに挑戦」
日時:6月24日(日)15時~16時
場所:札幌芸術の森美術館 展示室
料金:2000円+送料(要観覧券)
定員:先着20名(当日受付、予約不可)
受付:会場にて12時より受付開始
■呈茶席(茶券制、当日受付可)
・裏千家による呈茶席
日時:7月1日(日)10時30分~12時30分
場所:札幌芸術の森美術館 展示室
料金:200円(茶券制、当日受付可、要観覧券)
・大和遠州流 静月会による呈茶席
日時:7月8日(日)10時30分~12時30分
場所:札幌芸術の森美術館 展示室
料金:200円(茶券制、当日受付可、要観覧券)
※茶券の事前購入をご希望の方は、下記へご連絡ください。
50周年記念事業事務局(担当:北海道陶芸会 福盛田)
TEL=011-384-5064
■ギャラリートーク(予約不要)
時間:全日程 12時30分~13時15分
場所:札幌芸術の森美術館 展示室
料金:無料(要観覧券)
<出演スケジュール>6/25更新
○オレゴン陶芸家協会会員
6月23日(土)Bra Mclemore/ Ken Pinc
6月24日(日)Donna Cole/ Brett Binford
6月25日(月)Kimbery Ota/ Jane Anderson
6月27日(水)Roberta Lampart/ Motoko Hori
○北海道陶芸会会員
6月29日(金)山田祥子、原田昭
6月30日(土)田中豊
7月 1日(日)三上慶耀
7月 2日(月)上田隆之、髙井秀樹
7月 3日(火)荒関雄星、福盛田眞智子
7月 4日(水)八谷弘美、木村初江
7月 5日(木)小甲楠緒子、中村裕
7月 6日(金)種谷賢、三橋エリ
7月 7日(土)張浦華
7月 8日(日)多田昌代
7月 9日(月)藤田明子
7月10日(火)森収吾、前野右子
7月 11日(水)愛澤光司、田嶋裕子
7月 12日(木)海藤慎治
7月 13日(金)白戸孝行
7月 14日(土)中村照子
7月15日(日)阿妻一直
※ほか、詳細はホームページにて随時お知らせいたします。