絵具やパステルを研究して 1枚の作品を指で描いてみよう。
色々な額ぶちから 作品にぴったりなものを選んで お家にかざろう!
- 完成した作品はお持ち帰りいただきます。
- 汚れてもよい服装もしくはエプロンを ご用意ください。
文字
絵具やパステルを研究して 1枚の作品を指で描いてみよう。
色々な額ぶちから 作品にぴったりなものを選んで お家にかざろう!
【3か月連続1日限りの開催!】
エポキシ樹脂レジンで キラキラ輝く鉱石を再現!
オブジェ台には 札幌市南区で採掘される「石山軟石」を 使います。
素材のちがいを楽しみながら 世界にひとつだけの鉱石を作ってみよう!
みがくとツヤツヤになるねんどで 自由に彫刻をつくってみよう!
おもいっきり遊んでつくった作品は お持ち帰りできます。
おこさまはもちろん 大人の方もぜひどうぞ!
佐藤忠良記念子どもアトリエは、札幌にゆかりの深い佐藤忠良の彫刻・素描作品を展示するギャラリーと子どもたちの感性を育てるワークショップルームを備えた施設です。
家族や子どもをモチーフにしたブロンズ彫刻・素描などの作品を展示するほか、図書コーナーでは、自身が挿絵を手がけた絵本や作品集をご覧いただけます。すぐれた芸術に触れるとともに、ワークショップ・ルームでは、さまざまな創作活動を通してつくる楽しさを味わうことができます。
身近な人物をモチーフに具象彫刻を追求してきた、日本を代表する彫刻家です。1912年に宮城県に生まれ、13~21歳の青年期を札幌で過ごしました。また、彫刻制作の一方で、美術の教科書や絵本を数多く手がけるなど子どもの造形教育や豊かな感性を育むための活動にも力を注いできました。
■作品点数
彫刻 23点(うち1点は笹戸千津子作品)
素描 16点
場所:札幌芸術の森野外美術館内(野外美術館入口から2~3分)
開館時間:9:45~17:00 ※6~8月は17:30まで 11月4日~翌年4月28日は15:30まで
観覧料:高校生以上700円(※野外美術館入館料) 中学生以下無料
11月4日~翌年4月28日の野外美術館休館中は、観覧料が無料になります。
4月29日~11月3日は無休
11月4日~翌年4月28日は月曜日(月曜が祝日及び振替休日の場合は開館し、翌火曜休館)
年末年始(12月29日~1月3日)
札幌芸術の森美術館
TEL:011-591-0090(受付時間 9:45~17:00)