文字

札幌芸術の森  園内イベント > 芸森スプリングフェスタ2025

園内イベント芸森スプリングフェスタ2025

公開日:2025年4月5日(土曜日)

 

4月29日(火・祝)は 夏季グランドオープンを記念して、

野外美術館での自然観察会やクラフトワークショップなど

たのしいコンテンツが盛りだくさんです。

毎年恒例の謎解きイベントもスタートします!

 

札幌市立大学公開講座「札幌芸術の森 自然観察会」事前申込制

札幌芸術の森野外美術館を散策しながら、園内の樹木や草花などの観察・解説を行います。

なお、雨天の場合は座学での開催を予定。写真などを使い、園内の樹木や草花について解説します。

【時 間】10:00~11:30

【講 師】椎野 亜紀夫氏(札幌市立大学 デザイン学部 教授)

【会 場】札幌芸術の森 野外美術館

【料 金】無料(別途、野外美術館入館料が必要 ※入館料について詳しくはこちら)

【定 員】20名(最少催行人数5名) ※先着順

🌸お申込み・お問い合わせは札幌市立大学サテライトキャンパスまで🌸

以下の必要事項をご記入の上、申込フォーム、もしくは電話またはFAXでお申込ください。

①講座名、②氏名(漢字・ふりがな)、③住所(市区町村)、④電話番号、⑤メールアドレス

【TEL】  011-218-7500

【FAX】  011-218-7507

【申込期限】4月28日(月) 受付時間9:00~17:00

 ※申込フォームはこちら

 

■野外美術館謎解きイベントスタート

「時紡ぐミュージアムの約束」を昨年に引き続き同内容で開催いたします。

今年はじめての方はもちろん、昨年のリベンジもお待ちしております!

さらに、今年から新たな取り組みとして「五感であそぶ謎解き 招かれざる客~消えた彫刻の行方~」を開催いたします。

障がいのある方や、日本語を母語としない方など、より多くの方々に楽しんでいただける内容となっております。

【時 間】9:45~17:00(6月~8月は17:30まで)

【会 場】札幌芸術の森 野外美術館

【料 金】・時紡ぐミュージアムの約束

      未来編(難易度:普通)   900円

      過去編(難易度:難しい) 1,000円

     ・五感であそぶ謎解き 招かれざる客~消えた彫刻の行方~

      一律1,000円

      ※いずれも別途野外美術館入館料が必要

 

▼当日開催のワークショップご案内▼

 

■磁器の器に絵付けしよう

3種類ある磁器のから1つ選び、陶芸専用の絵具やクレパスを使って描きます。

デザインを予め考えていただくと、スムーズに制作できます。

【時 間】 10:00~16:00(受付開始9:45/最終受付15:00)

【所要時間】40分

【受講料】 2,500円(北海道内送料込み)

【対 象】 小学生以上(小学3年生以下保護者同伴)
【定 員】 60名(各器20個)

【詳 細】 https://artpark.or.jp/koshukai-workshop/ceramic_jikietuke202504/

 

🌸親子で楽しめるワークショップ「木工であそぼ」(※当日受付/先着順)🌸

【時 間】10:00~15:30(受付開始9:45/最終受付15:00)

【会 場】札幌芸術の森 陶工房ワークショップルーム

【詳 細】https://artpark.or.jp/koshukai-workshop/woodwork_springworkshop202504/

 

■ストリングアートをつくろう

根気よく真ちゅう針を円形に打って、刺繍糸をまわしていくとデザインがあらわれます。
順番や色を選んでオリジナルデザインを作ります。

【所要時間】60分~90分

【受講料】 1,800円

【対 象】 どなたでも

【定 員】 8名

 

■コロコロ木琴をつくろう

八角形のベースに木琴を接着して、ビー玉がコロコロ回る木琴を作ります。

【所要時間】20分~30分

【受講料】 1,000円

【対 象】 どなたでも

【定 員】 30名

      芸森スプリングフェスタ2025

      会期
      2025年4月29日(火・祝)
      時間
      9時45分~17時00分

      お問い合わせ

      お問い合わせ

      札幌芸術の森 管理課:011-592-5111

      関連情報

      一覧に戻る