ウェブアクセシビリティ方針
ウェブアクセシビリティ取組確認・評価結果
取組内容確認日
2023年2月22日
個々のホームページの取組ポイント数
合計 25/30
継続性 16/16
実現内容の確認と公開 8/8
利用者との協調 1/6
個々のホームページの取組内容
- 継続性
- ガイドライン
団体として策定した共通のガイドラインに則って運用するとともに、ガイドラインの見直すべき点を洗い出し、見直しに参加している - 職員研修
毎年アクセシビリティに関する職員研修を実施、又は参加しており、来年度以降も継続する予定である - 検証
毎年アクセシビリティに関する検証を実施し問題点を把握しており、来年度以降も実施する予定である - 改善
公開しているページの改善に毎年取り組んでおり、来年度以降も実施する予定である
- ガイドライン
- 実現内容の確認と公開
- 取組の実現内容
毎年アクセシビリティに関する取組内容について取組確認・評価表により確認し、結果をホームページで公開しており、来年度以降も実施する予定である - アクセシビリティの実現内容
毎年アクセシビリティの実現内容について、最新のJIS X 8341-3に基づく試験により確認し、結果をホームページで公開しており、来年度以降も実施する予定である
- 取組の実現内容
- 利用者との協調
- 利用者の意見収集
一般的な意見収集としては取り組んでいるが、アクセシビリティについて積極的な意見収集には取り組んでいない - 利用者との協力体制/ユーザー評価
利用者(社会福祉協議会、当事者団体、支援団体等を含む)の声を聴取し、ホームページの改善を行ったことがある
- 利用者の意見収集
ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表(PDFファイル)
- 2023年:個々のホームページの取組確認・評価表(PDF形式:61KB)
- 2022年:個々のホームページの取組確認・評価表(PDF形式:60KB)
- 2021年:個々のホームページの取組確認・評価表(PDF形式:63KB)
- 2020年:個々のホームページの取組確認・評価表(PDF形式:59KB)
- 2019年:個々のホームページの取組確認・評価表(PDF形式:64KB)