文字

札幌芸術の森  【2026年度】グループ講習会につきまして

【令和8年4月~令和9年3月開催分】

 グループ講習会につきまして

 クラフト工房では、約2時間の体験メニューを多数取り揃えており、授業や研修、旅行ツアーの企画などに合わせてご利用いただけます。

 

 受付期間:2025年10月1日(水)10:00開催日の60日前まで

  令和8年度グループ講習会のお申込みはこちら(URL誘導ボタン)

グループ講習会 コース一覧


各コース10名未満でも開催可能ですが、10名未満となっても最少催行人数である10名分の金額をお支払いいただきます。

※陶芸分野「板づくり・平皿制作コース」のみ、制作時間が約60分となっております。

また、グループ講習会受講日に、同時期開催の美術展覧会または野外美術館の団体割引券をお渡しいたします。

※美術展覧会によっては対象外もございます。詳細はお問合せください。

 

------------陶芸分野----------------------------------------------

 グループ講習会作品サンプル画像_たまつくり・カップ制作コース

【陶芸】たまつくり・カップ制作コース

【陶芸】板づくり・平皿制作コース(制作時間:約60分)

【陶芸】板づくり・パスタ皿制作コース

【陶芸】絵付け・小皿コース

 

------------テキスタイル分野--------------------------------------

 グループ講習会作品サンプル画像_バンダナコース

【テキスタイル】絞り染め・バンダナコース

【テキスタイル】絞り染め・日本手ぬぐいコース

【テキスタイル】絞り染め・ハンドタオルコース

 

------------七宝分野-----------------------------------------------

 七宝焼でリーフペンダントをつくろうのサンプル画像

【七宝】多色盛り・リーフペンダントコース

【七宝】多色盛り・キーホルダーコース

 

------------ガラス分野--------------------------------------------

 グループ講習会作品サンプル画像_サンドブラスト作品例

【ガラス】サンドブラスト・タンブラーコース

【ガラス】サンドブラスト・丸皿コース

 

---------------------------------------------------------------------

お申込みの流れ

お申込み内容のご検討

(1)お申込みまでにご確認ください

参加コース、人数(4分野から1コース選択)
・上記11コースの中から、お好みのコースをお選びください。

 ※「七宝分野」と「ガラス分野」は同時開催できません。

 ※1分野、1日当たり1回の開催となります。

 例)午前の部で【陶芸分野】の予約がある場合は、午後の部では【陶芸分野】は開催いたしません。

 

2 開催日時

 下記の開催期間内、休園日、開催不可日を除く平日のみ開催可能です。

《令和8年度》

 開催期間:令和8年4月1日(水)~令和9年3月19日(金)

  休 園 日:4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は毎週月曜日 ※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日/年末年始(12月29日~1月3日)

 ※予約状況や事業計画の変更等により、ご希望日時にお申し込みいただけない場合がございますのでご了承ください。

 

 開催時間:来園スケジュールのご都合に応じて、日時を選択する際に①~⑥の中からご希望の時間帯を選択してください。
 【午前(AM)の部】①10:00~12:00 ②10:30~12:30 ③11:00~13:00
 【午後(PM)の部】④13:00~15:00 ⑤13:30~15:30 ⑥14:00~16:00

 ※講習会の所要時間は約120分(板づくり・平皿制作コースのみ約60分)です。

 

3 食事・休憩場所
 ■ビュッフェレストラン「ごちそうキッチン 畑のはる」札幌芸術の森センター2階

  レストランのご利用は別途ご予約が必要となります。開催日の決定後、レストランへ直接お申込みください。
  【ご予約・お問い合わせ】TEL:011-215-1778


 ※講習会会場内での食事はできません。
 ※クラフト工房ロビー内に飲食可能な休憩場所がございますが、共有スペースのため専有のご予約はできかねます。

  食事等は上記レストランまたは屋外等をご検討ください。

 

4 注意事項

 ※お申し込みは1回につき、1コースのみ受付可能です。同じ時間帯、同じ日程に複数コースの受講をご希望の場合は、お手数ですがご希望コースごとにお申し込みください。

 ※各コース10名未満でも開催可能ですが、10名未満となっても最少催行人数である10名分の金額をお支払いいただきます。

 ※同じ分野のコースは、1日当たり1回の開催とさせていただいておりますが、営業時間(10:00~17:00)外にお申込みいただいた場合、システム上、同日午前午後のお申込み受付が可能(◎)と表示されます。万が一、同日のお申込みで午前コース、午後コースで重複した場合は、先着のお申込みを優先させていただきますのでご了承ください。

 
■講習会お申し込み:開催日の60日前まで

(2)お申込み受付

※この段階ではご予約は完了しておりません。

 

(1)が決まりましたら、下記の申込フォーム(STORES予約)よりお申込みください。

 

【お申込み前にご確認】

下記リンクにて操作方法をご確認の上、お申込みをお願いいたします。

【お客様用】予約操作マニュアル

 

【お申込みページ】

受付期間:2025年10月1日(水)10:00~開催日の60日前まで

令和8年度グループ講習会のお申込みはこちら(URL誘導ボタン)

 

グループ講習会申込フォームに必要な項目を入力のうえ、ご予約ください。

※最新の空き状況は上記受付ページ内にてご確認いただけます。

 

■送迎バスについては下記URLをご確認ください。

 団体でご利用の方

 

■園内で撮影行為を予定されている方は下記URLを必ずご確認ください。

 撮影を予定されている方

 

(3)受付~ご予約完了

お申込み受付後に、コース・日程等を確認させていただき、3~4営業日(休館日を除く)中に担当よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。

ご希望の日程・内容でご受講可能と確認できましたら、ご予約完了となります。

■キャンセル期限:開催日の15日前まで 

 

キャンセル料について

開催日当日から数えて15日前を過ぎてお客様のご都合によりキャンセルされる場合には、お申込みいただいたコースの受講料×最少催行人数分の金額をお支払いいただきます。

  ■人数変更期限:開催日の2営業日前17:00まで

人数変更について

・開催日の2営業日前17:00まで(厳守)に、お電話にてご連絡ください。

・人数変更により受講人数が減員した場合、2営業日前17:00までに確定した人数分の料金をお支払いいただきます。

受講人数が減員し最少催行人数10名を下回った場合でも、お申込みいただいたコースの受講料×最少催行人数分の金額をお支払いいただきます。

 

11月4日~4月28日の期間で受講いただく場合、月曜日の休園日を挟む火曜日・水曜日に受講予定の方は、人数変更の締切日にお気を付けください。

受講日▼ 土曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
火曜日

2営業日前

人数変更〆切

1営業日前

休園日 受講日
水曜日

 

2営業日前

人数変更〆切

休園日 1営業日前 受講日
木曜日

休園日

2営業日前

人数変更〆切

1営業日前 受講日
金曜日 休園日

2営業日前

人数変更〆切

1営業日前 受講日

(4)講習会開催当日

■お支払いについて
人数変更により受講人数が減員した場合、2営業日前17:00までに確定した人数分の料金をお支払いいただきます。

 

■お支払い方法
①現金:開催日当日、クラフト工房受付窓口にてお支払い
②お振込み:開催日から14日以内にお振込み ※振込手数料はお客様ご負担となります。
※旅行クーポン、障がい者手帳等での割引はございませんのでご了承ください。

■お問い合わせ

札幌芸術の森クラフト工房:011-592-4122
受付時間 9:45~17:00(11月以降毎週月曜休館、ただし月曜が祝日の場合はその翌平日休館、年末年始